ホームページデザイン・制作・運用
ホームページのデザインから制作・運用まで一貫しておこなっています。
3現則「現場」「現物」「現実」に沿って、お客様のご要望や期待を越えられるように心がけております。
ホームページは制作するまでの工程と制作後では要求されるスキルが大きく異なってきます。
お客様の目的に応じて、制作だけではなく、制作後も成果につながるように運営をさせていただいております。
事例
大妻女子大学
児童臨床研究センター様
児童臨床研究センター様は子どもに関する臨床研究を行っています。
臨床研究成果を社会に還元するため、一般の方への臨床相談や地域の親子に向けた子育てのつどい「はぐみぃ」や、小学生を対象とした宿泊講座などを開催して積極的に地域に貢献されています。
また、社会人に向けた特別支援教育講座なども開催しております。ホームページの運営に加えて、各種お申込みサイトの開設・運営、アンケート集計などをお手伝いさせていただいております。

株式会社レスト様
横浜中華街で80年以上続く老舗の鍼灸院さんです。現在の鈴木院長で3代目です。
表通りの喧騒を忘れてリラックスできるように配慮された院内は、清潔感のある落ち着いた雰囲気を保っています。鈴木院長や熟練スタッフの治療を受けるため、遠方からも多くの患者様が通われています。
長年通い続けていたのがご縁で現在では、ホームページ、メール予約システムなどのWEB・ITを通じて、新規顧客・リピーターの獲得へ微力ながらお手伝いさせていただいております。

株式会社ツクリベニッセ
就労が難しい方を対象として就労支援を行っています。
代表の齊藤社長は就労が難しい方を長年ご支援されています。毎年1月に開催・主催されてる「P-DAMC」イベントでは、様々な問題を抱える若者が自立をめざして演劇や演奏などを披露してくれます。
毎年、写真撮影のお手伝いをしながら感動しています。

ウチキパン株式会社様
神奈川県の方にとって知らない人はいない1888年創業の老舗 元町ウチキパン様です。日本の食パン誕生のお店としても有名です。2019年にリニューアルさせていただきました。
130年の伝統を受けつぐ「イングランド」パンは地元の方や、多くのファンから根強い人気があります。
パンを毎日楽しみにされている方が多いので、営業日の変更情報、新作パンの情報などは早めに発信をしています。

田園調布
カウンセリングオフィス様
PTSDやトラウマ治療を専門とした都内にあるカウンセリングオフィス様です。
PTSDやトラウマ治療を専門としたカウンセリングは専門性が高く、専門のカウンセリング施設の数はまだまだ少ないのが実情だそうです。
必要な方がインターネット検索からホームページを見つけ、予約の申込みや必要な情報を得られ易いように日々努力しております。

株式会社NIPPOND
来日20年以上になるウズベキスタン共和国出身のドニヨル社長が日本とウズベキスタン両国のため、2019年に設立されました。
ドニヨル社長は、ウズベキスタンのリシタン市にある日本語学校「のりこ学級」で日本語を学ばれ、その後日本の大学に留学、日本で就職されました。
日本語学校「のりこ学級」の校長先生を通じでご縁ができ、日本語と英語、トレーディングサイトのマルチサイトホームページを制作をさせていただきました。
2025年大阪万博のウズベキスタンパビリオンでは青色の美しいリシタン陶器が展示されています。



足裏健康館様
横浜中華街ある老舗の足つぼマッサージ店です。現在のオーナー様が事業継承をされ、ホームページのリニューアルをさせていただきました。
2025年の2月のプチリニューアルもお手伝いをさせていただきました。かわいいデザインのTシャツもお客様に好評のようです。
熟練のスタッフによる足つぼマッサージは大変人気が高く、週末や夏休み・冬休みは予約がいっぱいです。
週末予約ができるメール予約システムを制作・運用したり、お客様がホームページを見つけて来店し易いように日々工夫しております。

株式会社 志様
都内で福祉事業を経営されています。介護サービス事業「こころざし神楽坂」、就労移行支援事業「ラルゴ神楽坂」、放課後デイサービス事業「あさっぷクラス千代ヶ丘」。
経営者の櫻井様は元料理人で飲食店を経営されていました。料理の世界で培った経験を活かして福祉業界に転身され、現在の「こころざし神楽坂」事業所、「ラルゴ神楽坂」事業所では無料の昼食を提供されています。
暖かい料理を食べることで元気になってほしいという願いが込められているそうです。ツクリベニッセの齊藤社長を通じて櫻井社長とご縁ができ、2024年に3事業所のマルチサイトでリニューアルオープンさせていただきました。




株式会社
ユニマックスペイントシステム様
岐阜県大垣市で塗装業を営まれているユニマックスペイントシステム様です。共通の知人を介しご縁がご縁を呼び、4カ月間、ZOOMで打ち合わせを頻繁に重ねて2025年にリニューアルオープンさせていただきました。
3現則(現場、現物、現実)を大切にしているDefenceSECとしては制作の難しさを感じつつも、2回ほど訪問させていただき、写真撮影を行ったり、地域環境などを学ばせていただきました。
2025年8月には都内で開催された「塗装フォーラム2025」に参加することができ、塗装業の現在と未来を勉強しながら写真撮影をせていただきました。

のりと経営パートナー様
銀行マンの大前様が独立して設立された「のりと経営パートナー」のホームページを2025年に新規制作させていただきました。
融資支援だけにとどまらない、経営者への長期のサポート「規則を守り、お客さまの心に寄り添った経営パートナー」を目指していらっしゃいます。

WEBマーケティング
WEBマーケティングを通じで新規顧客獲得の支援をおこないます。市場調査や競合調査を行い、お客様に最適なWEBマーケティングを企画・提案していきます。
ホームページのアクセスレポートを元に毎月1回の打合せをおこない、実際の新規顧客獲得状況と照らし合わせながら状況の改善提案、ホームページの改善(SEO対策)を継続して支援しています。