就労困難者の支援

東京都ソーシャルファーム事業
指導員

「ソーシャルファーム」とは、自律的な経済活動を行いながら、就労に困難を抱える方が、必要なサポートを受け、他の従業員と共に働いている社会的企業のことです。

東京都ソーシャルファームHP  より引用

東京都によるソーシャルファーム企業認定 第1号の有限会社まるみさんでWEB事業を行う「まるみらぼ」の立ち上げから社員へのWEB技術指導を約3年6カ月行いました。

基本的な仕事の進め方からスタートして、お客様へのヒアリングからホームページの作成、運用等まで幅広い業務を今では自分たちでできるようにまでなりました。

有限会社まるみ(まるみらぼ)

有限会社まるみ ホームページ

 

就労移行支援事業
外部講師

「就労移行支援事業」とは、一般就労等への移行に向けて、事業所内や企業における作業や実習、適性に合った職場探し、就労後の職場定着のための支援です。

厚生労働省HP より

ラルゴ神楽坂(株式会社 志) にて、体験をもとに体調不良やストレスへ早めに気付けるように「心のサイン」や「体調不良へのサイン」、自分の「考え方」や「行動」のクセへの気づきを方をお伝えしています。

株式会社志 ラルゴ神楽坂 ホームページ

発達障害のある方へのメンター指導

毎週1回、ZOOMを使ったメンター指導を行っています。日常の事から自分の苦手なことなどを相手へ説明できるように会話を通じて練習します。